
どーも、HI-MODEです✨
今回は西宮市の甲山をご紹介します♫
概要
・名称:「甲山(かぶとやま)」
・標高:309m
・場所:兵庫県西宮市
アクセス
- 公共交通
→山頂の南側からは阪急甲陽線「甲陽園駅」、東側からは阪急今津線「仁川駅」より、徒歩にてアクセス可能です🚃
- 車
→南側は神呪寺の駐車場、東側は甲山森林公園の駐車場が登山口すぐそばにあります。
行程
↓行程の詳細はYAMAPの個人ページを参照ください⛰↓
https://yamap.com/activities/19950588
今回は阪急甲陽線「甲陽園駅」からスタートしました🚃


駅近くに、有名洋菓子店「ツマガリ」の本店があります!
営業開始前で残念でしたが、雰囲気は感じました笑


ここからは、迷路のような住宅街(高級)を通って、登山口にあたる「神呪寺」を目指します。
たまに、このような案内板はありますが、地図アプリがないと初めてでは困難な道のりです…💦


高級住宅を眺めながらのウォーキングは楽しいのですが、ここまで激斜続きです💦
焦らず、ゆっくりと行きましょう笑


神呪寺と甲山が見えてきましたね!
それもなんですが、
先程までの高級住宅街から、急にのどかな雰囲気になることに驚きます😯


神呪寺の立派な山門です✨
紅葉の時期、綺麗に色づきそうな木々がたくさんありましたよ🍁


神呪寺HP→http://www.ne.jp/asahi/kabutoyama/kanno-ji/


神呪寺に到着しました。
ここからの眺望は綺麗だったのですが、写真撮れていません…💦
この後に分かりますが、
甲山山頂はもっと良い眺望だと思ってました…


神呪寺の裏手から、登山口に入ります。


ようやく山道らしくなりました笑


「標高低いし、山頂まですぐ着くやろ」
と思っている時ほど、しんどくないですか??笑
こういう心理現象のことを何と呼ぶんでしょうかね…(^_^;)


山頂の手前くらいに、設置されていました😁


山頂に到着です⛰


このように開けているので、ピクニックなどに良さそうです✨
ただ、眺望は無かったです…( ;∀;)


少し分かりにくいですが、ここから阪急今津線「仁川駅」を目指し、下山して行きます。


神呪寺からのルートに比べ、少し荒れている印象です。
階段の土砂部分だけ流れてしまったようで、歩きにくいです。


「倒木注意⚠」の看板をたくさん見かけました。
その結果?
眺望が良くなっています…(^_^;)


途中で、神呪寺に戻るルートもありますが、仁川駅方面は左へ。


少しルートが分かりにくいところもありますが、青テープを目印に進みます。


甲山自然の家を経由し、甲山森林公園の中を通って行きます。




甲山森林公園では、早朝から散歩やジョギングをされる方をたくさん見かけました。
気軽に森を楽しめる、素敵な公園ですね✨
甲山森林公園HP→https://kabutoyama-park.com/


仁川エリアの閑静な住宅地へ下って行きます。


仁川沿いを歩いて行けば、阪急仁川駅に到着です😁
まとめ
存在は知っていましたが、なかなか行く機会が無く、初めての甲山でした。
高級住宅街や、古刹、森林公園などの多種な見どころがあり、
山だけではない楽しみ方もできる、素敵なハイキングコースです😁
今回行ったルートと逆ですが、、最後にツマガリでスイーツを食べて帰るというのも良いんじゃないでしょうか♫
コメント