
こんにちは、HIです✨
今回は、
兵庫50山の一つであり、
夢前の播磨富士とも呼ばれる
「明神山」をご紹介します♫
概要
・名称:「明神山(みょうじんさん)」
・標高:668m
・場所:兵庫県姫路市夢前町
アクセス
・車
明神山駐車場へは、中国自動車道「夢前スマートIC」から約10分でアクセスできます。
また、「姫路市夢さき夢のさと夢やかた」(BBQ場やレストラン等の複合施設)
の駐車場も兼ねている大規模駐車場です。
駐車料金は無料、トイレやシャワーブースまで揃っている恵まれた駐車場です。


・公共交通
残念ながら、公共交通でのアクセス手段はありません…
行程
明神山 Cコース⤴️Aコース⤵️ / HIさんの明神山(兵庫県)・西の丸の活動データ | YAMAP / ヤマップ
駐車場から見えている綺麗な「三角形」の山が
「明神山」です!


名物?かかしファミリーがお見送りしてくれます(笑)


ここからからスタートします!



山頂へは5つのコース(A~Eコース)があります。
今回は最も人気のあるコース(上りCコース、下りAコース))
を選択しました。


急登の尾根道が続きそうな雰囲気です。


予想どおりですが、まだまだ序の口です。


主尾根に乗り、だんだん明るくなってきました。


ロープ出現ですね~!
難易度は高くないですが、これくらいのアスレチック岩場が
連続します。
楽しい!!


まだそんなに登っていないですが、解放感のある絶景✨


ん?クジラ岩?


あー!なるほど!
まるでクジラの背中に乗っているような感覚です。
乗ったことはないですが(笑)


今度は「夢眠岩」
なんて読むの?
と思いましたが、
「ムーミン岩」だそうです。
あの妖精の?
僕の貧相な想像力では…納得できませんでした…


特徴的な岩が連続で出現し、楽しいコースなんですが、
地味に登りがキツイです。


それもそのはず
「がまん坂🔥」


たまに、少し下ったりもしながら


なんとか8合目まで到着!


ここはかなり岩々してますね。


警戒心MAX⚠


確かに、本日の最難関カ所でした。
かなり急傾斜なので、三点指示は意識したほうが良いです。
ただ、両側が岩に挟まれているので恐怖感はなかったです。


最難関カ所をクリアし、ようやく9合目!


頂上手前まで激斜です💦
ただ、その激斜をクリアすると、絶景が待ってました!!


山頂からは、播磨の名峰を眺めることができます。


山々を眺めながら、ゆっくりと山頂で休憩します。


下りはAコースですが、こちらも山頂手前は激斜です。
慎重に下って行きましょう。


分岐点では「看板」がしっかり整備されています。


「新展望岩」からの眺めです。


振り返れば、明神山。
これを見ると、山頂手前はかなり激斜やったんやな、
と思い出しました。




この日は「新緑」が本当に綺麗でした✨






「一刀石」
ハイカーさんなら、割と各地で見かけたことありますよね(笑)


こちらは「達磨岩」。
下るには少し傾斜がキツいのですが、う回路もあります。


ここはマリオカートのレインボーロードみたいで楽しかったです。
「マンモスの背」
※走りたくなるけど、走ってはいけません。


まだ岩のレパートリーあります。
「大黒岩」


麓まで降りてきました。


良い感じの山里ですね✨


また振り返って、「明神山」


激斜やったなぁ
と思い出す山容。


帰りは、
「夢やかた」に立ち寄り、レストラン・お土産の購入なども楽しめます!!
参考HP: 姫路市 夢さき夢のさと 夢やかた


まとめ
明神山は「播磨富士」とも呼ばれる美しい山容が特徴の名峰です。
山頂からは360度の大展望が楽しめ、周囲の氷ノ山や雪彦山などを望めます。
特徴的な岩場が多いですが、難易度が高い訳ではないので、
アスレチック感覚で登れるコースだと思います。
駐車場環境が良いのも、特徴ですね(^^♪
コメント