どーも、HI-MODEです✨
今回は、京都府の天王山をご紹介します♫
羽柴秀吉と明智光秀による山崎の戦いや、
幕末の禁門の変で知られる「天王山」⛰
ここ一番の勝負の代名詞ともなっています🔥
概要
・名称:「天王山」
・標高:270m
・場所:京都府乙訓郡大山崎町
アクセス
・公共交通
・JR山崎駅、阪急大山崎駅が、登山口までのアクセスに便利です。
(JR山崎駅と阪急大山崎駅は至近距離です。)
・車
・JR山崎駅、阪急大山崎駅周辺のコインパーキングが、登山口までのアクセスに便利です。
行程
天王山・サントリー山・小倉山・十方山 / HIさんの天王山(京都府)・十方山(京都府)・小倉山(京都府長岡京市)の活動データ | YAMAP / ヤマップ
JR山崎駅を少し東に歩き、踏切を越えたところに天王山の登山口があります。
しばらく坂道が続きます(^_^;)
宝積寺の境内を通ります。
竹林が京都らしい。
京都以外でももちろん竹林はありますが、
なんとなく雰囲気が違うんですよね笑
山崎聖天からのルートと合流します。
山崎駅→宝積寺を経由してきましたが、山崎聖天を通るルートもあります。
酒解神社の鳥居まで到着しました。
立派な鳥居です!!
かの有名な「山崎の合戦図屏風」ですね。
厳密には、
山域で戦った訳ではなく、麓の湿地帯が主戦場だったそうです。
天王山山頂に到着です!!
風があったので、上手く撮れませんでした(^_^;)
山頂は、このような広場になっています。
ここまでは、かなり整備された歩きやすいコースです😀
ハイカーだけでなく、
歴史的な観光地として、ここまで来られている方も多かったです。
天王山から少し足を伸ばし、
「サントリー山」に到着しました!
名前が名前だけに、
いろいろ期待しましたが、特段、何もありませんでした笑
麓に、サントリー山崎蒸留所があり、
ウイスキー製造に必要な良質の水源の保全のために、
森林の整備活動を行ってきたことが由来とされているようです。
さらに、北へ進むと「ポンポン山」方面へ向かうことができますが、
小倉山のところで折り返すと、
2〜3時間で周回できる気軽なハイキングコースとなります😀
小倉山山頂に到着しました!
が、
あの百人一首で有名なほう…
ではなさそうです笑
著名な「小倉山」は同じ京都でも、嵯峨嵐山付近にあります。
眺めが良いですね〜✨
麓の桂川あたりがよく見えています👀
落ち葉の量がすごくて、隠れている階段がほぼ見えない…
写真は3月なんですが、落ち葉全盛期であれば、
とんでもないことになってそうですね(^_^;)
滑りやすいので要注意です⚠
また竹林エリアです。
よく整備されていますが、
所有者の方々のタケノコ採りルート?がけっこうあります。
名神高速道路をくぐります。
そういえば、上りの時は見なかったよなぁ
と思いましたが、
上りルートの地下に名神のトンネルが走っています。
「天王山トンネル」
関西の人には、けっこう馴染みありますよね笑
電車からもよく見える、
サントリーの山崎蒸溜所ですね😀
https://www.suntory.co.jp/factory/yamazaki/
まとめ
かの有名な合戦場をとおり、歴史を感じることができる周回コースです😀
コース終盤に通る「サントリーの山崎蒸溜所」は、
予約制ですが、見学をすることができます。
ウイスキーのテイスティングもできるようですので、
お酒好きの方々は、登山後の一杯も楽しめますよね♫
コメント