どーも、HI-MODEです✨
今回は大阪能勢の剣尾山をご紹介します⛰
概要
- 名称:剣尾山(けんぴさん)
- 標高:784m
- 場所:大阪府豊能郡能勢町
- 特徴:関西100名山、大阪50山
山頂付近に月峯寺跡
(旧寺の礎石や石垣など)、
登山口周辺には仏像や梵字の描かれた巨石等が点在。
山岳信仰地として往時の隆盛を物語っています。
アクセス
- 車
「能勢温泉前・登山者用駐車場」
無料/9時~16時半
能勢温泉利用者専用駐車場と異なります。
登山者用駐車場が隣接されています。
営業時間外は入出庫不可。
また、登山口までは15分ほど歩きます。
- 公共交通(電車・バス)
能勢電鉄・山下駅より阪急バス73系統で
「山辺口」下車、
バス停から登山口まで徒歩40分ほどです。
正直、公共交通でのアクセスは厳しいですね…
行程
行者山・剣尾山・横尾山 / HIさんの横尾山(京都府)・行者山(大阪府)・剣尾山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
まずは、駐車場→登山口へ向かいます。
昔は、能勢温泉敷地の奥から登山口までの、
抜け道があったようですが、
今は通れません。
車で来た坂道を下り、
左に曲がって、
少年野球のグラウンドを通り過ぎます。
オシャレなキャンプサイト
(杜のテラス)が見えてきます。
登山とは関係ないですが笑、
流行りのグランピングも
できるそうです。
参考:杜のテラスHP
http://mori-no-terrace.com/top/
杜のテラス敷地の端を、
左へ曲がり、
舗装路を山のほうへ上っていきます。
しばらく歩くと、
公衆トイレの建物が見えます。
そこが剣尾山の登山口になります。
お手洗いはここが最後です。
コース上にはありません。
ご注意ください⚠
ちなみに、
登山口横に
「鱒釣り客用の駐車場」があります。
釣り客か登山客か判別しているようには見えませんでしたが、
ここに駐車される場合は、
自己責任で…ですね。
登山口から行者山までは、
いきなり急登の植林地が続きます。
行者山だけに巨石や
岩に描かれた菩薩等、
見どころはたくさんあります!!
修験道を通らなくても、
頂上まで行けますので
ご心配なく(^^)
しばらく登り、
振り返ると、
「ええ景色やな〜」と思いきや、
よく見たら太陽光パネルがたくさん…
行者山山頂には、
いつの間にか到着します笑
見逃し注意です。
ここからが
この山の見どころ、
本領発揮です!!
理想的に色づいた落葉広葉樹林の森!!
登山中、
気づくと「おー」「すげー」
と、声に出さずにはいられない、
見事な景色です。
広葉樹林の森にウットリ…
そうこうしていると、
剣尾山の頂上に到着します。
大きな石の上で、
お昼ごはんにでもしましょう!!
本日の山ごはんはカレーメシ🍛
カレーの香りが食欲をそそります😋
さて、
ここで折り返す方も、多いかもしれませんが、
物足りない方には、
もう少し先の横尾山まで行き、
一筆書きで下山するコースがオススメです!!
特段危険箇所はありませんが、
踏み跡が分かりにくい分岐がありました。
後ほど、ご紹介してます。
横尾山頂上までは、一度鞍部まで下ります。
剣尾山頂上で、すこし気が緩みがちですが、
鞍部まで下った後、
また上ります!!
この心の準備をしておくだけで、
上りの心理的負担は減る気がします笑
横尾山に到着です!
標識は分かりにくかったです笑
(一応、片側だけ展望あります。)
ここが踏み跡で間違いそうになった分岐です。
右の尾根に行きそうでした…
さらに、
鉄塔下でも道を間違えそうになりました…
正しい道か不安になったら、
こまめに地図アプリ等で現在地確認ですね!!
21世紀の森エリアに入っていきます。
実は、
剣尾山山頂からここまで誰にも会わず、
少し不安でした…
最後、
山を下りきったところで河原にぶつかります。
躊躇なく、渡渉してください。
渡渉した先に舗装道があります。
台風時などは増水で渡れない可能性も。
そのまま舗装道を下ると、
最初の登山口(公衆トイレ)にたどり着きます。
ここからは、
駐車場までリラックスしながら、歩けます😁
まとめ
能勢エリアでは、妙見山が有名ですが、
剣尾山も負けず劣らず素敵な山です。
車であれば、
神戸・大阪からのアクセスも良いですよね🚗
(神戸からは新名神の川西ICが便利でした!)
特に、
初夏の新緑、秋の紅葉時期がオススメです✨
コメント